ようやく完成しました!
日本心理学会 第87回大会(2023年9月15日~17日開催)
社会連携セクションで発表するためのポスター。
2018年に一人で取り組んだ大学の卒論
「 色彩の好みと パーソナリティ及び心理状態の関係性 」
およそ100名の参加者様にご協力いただいて
論文をまとめるという
膨大なエネルギーを要しましたが
今回は三人で取り組んだからこそ
その時にはできなかった
内容の研鑽を、幾重にも重ねながら
完成できたように感じています。
(手前みそながら w)
私たち三人は
『心理研究がしたい』
という同じ思いをもって
日本心理学会主催の「シチズンサイエンスワークショップ」で
3年前に出会いました。
「研究」へのハードルはまだ低くありませんが
思いを持ち続け、行動し続けるって本当に大切だと
ヒシヒシと感じています。
手前みそついでに・・・
私たち三人は
性格も、環境も、キャリアも異なります。
ですが「心理学」という幅広い学問を修め
「心」に関する偏りのない知識を有し、
「心」に関心を向けながら社会生活を送っている
という共通点を持っています。
心理学の知識を個人内にとどめず
それぞれのキャリアと掛け合わせて
メンタルヘルスケアに活用していきたいと思っています。
うつ病をはじめ、心の病気は誰もがなりえるものです。1
「心の病気になった人への対応」ではなく
「心の病気になる前に自分自身で気づくための取り組み」
(メンタルヘルス不調の一次予防)に力を注ぎたいというのが
私たち【こころCAFE】のベースにある想いです。
こころCAFE®は
心理学(知識・技術)をバックーボーンにもつ
認定心理士が運営している
心理的な安心安全の場です。
楽しく心理学等を学びながら
さまざまな角度から自分を見つめ
がんばらずにポジティブ思考を身につける
オンライン講座です。
気軽にご参加ください。
- “うつ病は生涯有病率が約15%(女性が男性よりも多い)と発症率が高く、特殊な人がかかる特殊な病気ではありません”「今日のうつ病事情」 精神科医長 坂井尚登(国立病院機構 金沢医療センター)
https://kanazawa.hosp.go.jp/pv/pdf/leaflet/seishin_utsu.pdf, 2023-8-1
↩︎